| 
    
      
        
            | 
         
        
           
              ご自宅や事務所の警備システムのランニングコスト、 
                気になりませんか? 
                 
                ローコストで高性能、様々な機器の組み合わせで、 
                映像監視などお好みの機能を追加。 
                 
                警備員の出動はありませんが、実際の機能において 
                遜色の無い警報機システムをご提案いたします。 | 
         
        
           
               
               
              【ローコストな警報システム】 
              最近、増加しているお問い合わせです。別件でお伺いした際、問わず語りでご質問をいただきます。 
               
              Q「現在契約している警備会社への支払いが結構あるんだよね。お宅で何か良い物ないの?」 
                A「良い機器は、それなりの価格はしますよ。」 
                Q「それはそうだろうけど…。最初の機器代とか工事費は、まあイイんだけど、その後が掛かるんだよね。」 
                A「ランニングコストですね。」 
                Q「そうなんだよ。月々の基本料もだけど、エラーで警報鳴った時なんかも警備員の出動料があったりしてさ。」 
                A「もちろん、同様の性能の警報機器も扱っております。機能を絞った機種であれば、費用対効果の優れた製品もありますよ。ただし、警備員さんは来ないですけどね。」 
                Q「警備員さんが来なくても、何かあるんでしょ?」 
                A「はい、自動通報機能で、お客様の携帯電話などに警報作動時に連絡をすることなどが出来ます。」 
             
             
             
            ご相談を受けたお客様のお悩みは、次のような内容が多く見受けられました。 
             
            R1:月々のランニングコストの負担を減らしたい。。 
              R2:警報システムは必要だが、シンプルな機器構成でよい。 
              R3:自分で危機管理をしたいので、自己完結型のシステムが欲しい。 
              R4:映像などで警備場所を確認したいが、費用が高い。 
              R5:警備会社とはいえ、自分の所有物のカギを渡したくない。 
              R6:侵入防止の施工と警報システムを、一社で施工してくれる業者がいい。 
             
            A1:弊社でお勧めする機器類は、基本的に僅かな電気代・電池代・電話料金などで運用できます。 
              A2:お客様のご要望を精査し、最適な機器構成をご提案いたします。また、将来の拡張性を考慮した設計もご提案いたします。 
              A3:弊社の警報システムは『自主警戒警報システム』となります。従いまして、警報の送信先はお客様(管理者)となります。警報への対処はお客様にて行っていただきます。 
              A4:携帯電話を利用したシステムや、インターネット経由でパソコンにて画像確認できるシステムなどをお求め易い価格でご提案いたします。 
              A5:ご自分で管理するシステムなので、カギなどは外部に渡す必要はございません。 
              A6:弊社は、警報システム・防犯カメラから錠前取付・交換まで行っておりますので、トータル施工でローコスト・一貫した施工管理が可能です。 
                        | 
         
        
            | 
         
        
           
               
            『Milny』:FOMAを利用して遠隔監視が出来るシステム | 
         
        
           
            ・NTTドコモ「FOMA」のテレビ電話機能を利用して、遠隔監視をするシステムです。 
            ・様々な周辺機器を接続することにより、応用範囲の広い利用が可能になります。 
             
            ・お子様やひとり暮らしの高齢者の確認に:お家にいるお子様や、ひとり暮らしのご家族などの様子を確認。双方向のコミュニケーションが取れますので、会話も自由自在です。 
             
            ・事務所や店舗に:コンビニやレストラン、事務所に設置し、お店の状況を常に把握。店舗の運営状況や商品在庫状況などをリアルタイムで確認できます。 
             
            ・学校などの目の届きにくいところに:広い学校や工場など、少人数では目の届きにくい場所や空白の時間帯がある場所に設置すれば安心です。カメラを切り替えれば広範囲にわたって確認できます。 
             
            ・無人の駐車場やコインランドリーに:無人駐車場の稼動状況をケータイから確認したり、遠隔制御でゲートの開閉も可能。コインランドリーでは店内の安全を保ち、機械の故障や盗難の監視も行えます。 
             
            ・工場など管理の届きにくいところに:生産工程のチェックや従業員の安全などの状況を確認できます。また、現場の状況を見ながら細かい指示ができるのも大きなメリットとなります。 
             
            ・農園などで、収穫物の監視に:近年、さくらんぼ、ぶどう、スイカ、桃、お米などの農産物の盗難被害が増大しています。収穫直前を狙い、果樹園や農場に侵入するなどの手口に対応します。 
             
            ・神社仏閣、美術館など重要物の監視に:文化財や貴重な芸術品などがある場所をしっかりと監視。防犯対策のポイントは、「狙われない環境づくり」と「侵入が困難な仕組み」です。 
             
            ※「FOMA」は株式会社NTTドコモの登録商標です。 
            ※使用に当たっては、別途お客様と株式会社NTTドコモ間で契約が必要となります。 
            ※遠隔監視用の携帯電話は、テレビ電話対応FOMA端末が必要です。 
            ※遠隔監視など通信を利用した場合、別途通信料が発生いたします。 
            ※設置環境などにより、施工の可否がございます。お見積をご依頼ください。 
             
            ◎メーカープロモーションムービーはこちら。            | 
           
               
                
            ケータイで 
            動画を監視 
             
             
             
              
            動画を確認しながら 
            音や光で威嚇 
             
             
             
              
            ケータイから 
            電気錠やカメラの 
            視野角調整(対応 
            カメラ)が可能 
             
             
             
              
            既存のカメラや 
            警報システムに 
            Milnyを追加して 
            簡単に 
            グレードアップ | 
         
        
                      | 
           | 
         
        
            
               
              要見積 
                          | 
         
        
           
                
               
                          | 
         
        
          | 自主警戒警報システム+遠隔監視システム | 
         
        
           
            ・有線電話回線とインターネット接続環境があれば、リーズナブルに遠隔監視警報システムが構築できます。(遠隔監視はパソコンからの接続となります) 
             
            ・警報が発生した場合、警報機の自動通報装置によりお客様のお電話にお知らせ。 
             
            ・パソコンにて遠隔画像確認。侵入や異常があった場合、警察など関連機関に通報。 
             
            ・店舗や工場、学校、神社仏閣などの状態監視にも利用できます。 
             
            ・既存の通信環境を利用できる場合、ランニングコストは通信費や固定IPアドレスサービス料、機器の電気代、電池代程度しか掛からない場合がほとんどです。 
             
            ※お客様のインターネット接続環境により、遠隔監視の設定が出来ない場合がございます。 
                        | 
         
        
           
               
                    
               
               
              警報システム+遠隔監視防犯カメラシステム 
               
                
               
              要見積 
               
                          | 
         
        
           
                
               
               
                          | 
         
        
          自主警戒警報+遠隔監視オールインワン システム 
                          | 
         
        
          BBee TV 
                 
                異常通報を受けたら、すぐに携帯電話で侵入者を確認可能。 
                 
            A.完全リモコンレス  
            B.責任者だけリモコン所持  
            のいずれか選択。 
             
            ・通報先は、1件(将来は複数予定)音声通報。 
             
            ・通報を受けたら、装置内蔵の携帯電話にTV電話(TVコール)で掛けると室内を映像画面で見ることができます。 
             
            ・本体の側面に100Vコンセントが付いているので、ライトをつけておくと、夜間の場合は自動的にライトが点灯し、侵入者を明確に確認できる。(携帯電話からライト遠隔点灯も出来ます。) 
             
            ・内蔵携帯電話に登録されている電話以外は、TVコールが出来ないので、他人に見られることはありません。 
             
            ※別途、携帯電話通信料等が必要です。 
             
            ※メーカーホームページにて、動作確認済み携帯電話端末をご参照ください。 | 
          基本セット価格 
            ¥70,000- 
                (税込) 
            本体のみ 
             
            センサー類・携帯電話は別途 
             
             
            出張取付・ 
            設定費 
            ¥12,600- 
            (税込) 
             
            通報を受け映像確認をする場合、TVコール可能な携帯電話のみとなります。 
          (お問合せください) | 
         
        
           
               
               
                
               
              要見積 
               
                          | 
         
        
            | 
         
        
          その他、お困りの際は、何なりとお問合せください。 
               
                
               
             | 
         
       
     | 
      
     
         
          
         
         
        防犯とーさん & 
        にーさんブログ 
         
         
         
          
         
         
         
          
    2017/8/18 
    「合鍵価格表」追加 
         
     
         
          
         
            
            ☆TVドアホン 
            中古マンションを購入したところ、音声タイプのドアホンでした。 
             
        その前まで住んでいたアパートはTV付きだったので、どこか安く交換してくれるところは無いかと探して御社に依頼しました。 
         
        他社で見積もったところ、製品代は安かったのですが工事費が高く、機種も「これがベスト」という風で、自分の売りたいものを押し付ける感じがしたのでやめました。 
         
        御社に相談したところ、いろいろな機種を紹介してくださり、最終的にアイホンの撮影範囲が広く録画機能がついている機種に決めました。 
         
        施工も丁寧で、少々の追加料金でコンセントの増設もしてもらい、大変満足しています。 
         
        来客だけでなく、外のモニターも出来るのがいいですね! 
             
            
               
      ☆TVドアホン(録画機能付) 
        アパート経営をしています。 
           
        最近、空室が目立ち始め設備の更新を考えていました。 
   
        新築物件との比較をしたところ、エアコン・ウォシュレット・オートロック・TVドアホンなどの設備差がありました。 
   
        金銭面やその後のメンテナンス費用を考えると、TVドアホンが有効と判断しました。 
   
        立地から女学生が多い物件でしたので、防犯面からも有効と思いました。 
   
        貴社に相談したところ、侵入者はチャイムなどを押して不在確認をする場合が多いことなどを知りました。 
   
        防犯カメラ的な効果も狙って、録画機能付きのTVドアホンを採用しました。 
   
    既存入居者からも好評を得ることが出来、入居案内時も保護者の方から「安心だ」との声を頂きました。     
       
          
         
         
         
          ☆防犯カメラ 
        小売店を経営しています。 
         
        なるべく店舗に在駐するようにしていましたが、新店オープンにあたり什器の商品管理等、常に目を配ることが不可能になりました。 
         
        知り合いの店舗オーナーから紹介を受け、貴社に相談してみたところネットワークカメラの提案をいただきました。 
         
        手持ちのiPadやノートPC、iPhoneなどからも画像を見ることが出来るとの事で、早速導入する事にしました。 
         
        事前に同等機種のテストカメラで画像を確認させていただいていたので、安心して使うことが出来ました。 
         
        実際、パートさんに在庫の棚出しや棚割りの指示を店舗に行かずに出来、想像以上に便利です。 
         
      また、各レジにも取付しましたが音声録音にも対応しており、お客様への応対トラブルにも活用でき、無用なパートさんへの叱責もしなくて済むようになりました。 
         
        レジでの金銭授受も券種まで分かるので、レジ締めトラブルも激減しました。(明らかに間違いは無いのに千円合わないことがありましたが、ドロワーの向こうに落ち込んでいた事がありました。) 
         
        余計な疑いを持たずに済んで大変ありがたかったです。 
         
         
          
         
          
         
         
         
            |